合併処理浄化槽の仕組み

合併処理浄化槽の仕組み
TOPページ > 浄化槽についての知識 > 合併処理浄化槽の仕組み

合併処理浄化槽の仕組み

合併処理浄化槽はトイレの汚水だけでなく、台所、お風呂の生活雑排水も一緒に処理する浄化槽のことです。BOD除去率90%以上、放流水のBOD濃度20mg/L以下になります。
初期のころは浄化槽の容量が大きく、設置には大きな敷地が必要で、設置する場所が限られていましたが、現在は小型化しています。反面、その装置は複雑化しています。


嫌気ろ床接触ばっ気方式 (合併処理浄化槽)
BODを除去する目的の浄化槽で、現在では この方式が一般的になりつつあります。
嫌気ろ床接触ばっ気方式 (合併処理浄化槽)
浄化槽管理者の義務

次のコンテンツは・・・

浄化槽についてのコンテンツ
  • 生活排水について
  • 浄化槽の種類
  • 浄化槽の仕組み
  • 浄化槽管理者の義務
  • 浄化槽の使用上の注意
  • 地震や災害時の浄化槽対策
  • 浄化槽Q&A

浄化槽についての知識

事業内容と実績報告

組織概要・名簿

環境会館へのアクセス

このページのトップへ
サブコンテンツ 一般社団法人 和歌山県清掃連合会・和歌山県環境整備事業協同組合