浄化槽についての知識

浄化槽ってなあに?
TOPページ > 浄化槽についての知識

浄化槽ってなあに?

浄化槽は、下水道施設のない地域での家庭から出る排水を処理するものです。
これをお読みの皆様は、日ごろから川や海が汚れることを気にしたことがありますか?
工業廃水はもちろんですが、私たちが生活で使った台所からの排水や、お洗濯の排水、トイレの水などの生活排水と呼ばれるものが汚れの原因にもなっています。

浄化槽はそれらの排水全部を、微生物などによって分解させてきれいな水にしてから道路側溝、川などに流すための設備です。
基本的には、下水道が接続できる地域以外は各家庭に浄化槽を設置することとなっています。
現在の浄化槽はとても小さく、生活排水の汚れを10分の1程度に減らし、下水道の水処理センターと同じくらいに水をきれいにすることができます。

そんな浄化槽ですが、実は定期的な清掃や点検・検査やメンテナンスが必要なものなのです。
ここではそんな浄化槽のお話をしていきたいと思います。
以下のバナーボタンからそれぞれのお話にリンクしていますので、興味のあるものから順にお読みください。

浄化槽についてのコンテンツ
  • 生活排水について
  • 浄化槽の種類
  • 浄化槽の仕組み
  • 浄化槽管理者の義務
  • 浄化槽の使用上の注意
  • 地震や災害時の浄化槽対策
  • 浄化槽Q&A

浄化槽についての知識

事業内容と実績報告

組織概要・名簿

環境会館へのアクセス

このページのトップへ
サブコンテンツ 一般社団法人 和歌山県清掃連合会・和歌山県環境整備事業協同組合